Home ブラック企業の特徴【社長がブラック思想、上司がキチガイ、業界がブラック】 15連勤、サービス残業、100時間残業、パワハラ、モラハラ等々 全て経験してきたぼくが、ブラック企業の特徴を記事にしました 特徴さえ知っていれば回避することは難しくありません 社長がブラック思想... 2019.11.12 Home仕事系
Home 【サボり】さぼりのプロから学ぶ、悪魔の仕事術 ぼくはサボリーマンです こちらの記事でも書きましたが、基本的にサボリーマンの方が得です【書評】サボタージュマニュアルを読んでサボリーマンになろう! さて、ぼく以上にサボリーマンをやっている友人K氏から、サボリ... 2019.11.09 Home仕事系
Home 【離職率】若い社員を辞めにくくするたった一つの方法 ぼくが勤めている会社で人事担当がこんなことを言っていました 無能人事担当 最近、派遣社員がどんどん辞めちゃうんだよね もっと辞めにくい契約内容にしようと思っているんだよね~ ... 2019.11.07 Homeメイン仕事系
Home 満員電車のストレスは、優秀な会社員を育成する【洗脳】 満員電車ってTwitterのトレンドによくあがってきます 一説によると、戦場の兵士たちのストレスより高いなんて言われています というか……そんなこと……気づいているんじゃないですか? 始めて満員... 2019.11.05 Home仕事系
Home 週休三日で生産性が向上するのは日本マイクロソフトが特別なだけ 日本マイクロソフトが、2019年の8月限定で全ての金曜日を休業日とし、オフィスをクローズして話題になりました 「特別有給休暇」を5日間割り当てたんですが、これは法改正されて年に5日は有給を消化しないといけないルールもクリア... 2019.11.01 Home仕事系
Home かぐや様は告らせたいから学ぶ、社会人頭脳戦【ネタ記事】 今更、『かぐや様は告らせたい』にハマってしまいました…… 知らない方もいるかもしれませんので、こちらがあらすじです 将来を期待されたエリートたちが集う名門校・秀知院学園(... 2019.10.30 Home仕事系
Home フリーWi-Fiは危険なのか?マイクロソフト社員に聞いてみた 近年やっとフリーWi-Fiが増えてきましたね オリンピック効果でしょうか? フリーWi-Fiは非常に便利なんですが、危険性を指摘する声も多いです 情報が抜き取ら... 2019.10.29 Home仕事系
Home 【継続力】三日坊主を突破するたった一つの方法 ぼくは割と継続するのが得意だと思っています。 ブログに関しても130日以上継続して毎日更新していますし、毎日読書もしてます。 後は365日で400人以上とカフェデートしたこともありま... 2019.10.28 Home仕事系趣味系
Home チュートリアル徳井から学ぶ節税テクニック!【申告漏れはアウト】 チュートリアルの徳井さんが、1億2000万円もの申告漏れをしていたことが発覚しました 「だらしなさ」が理由みたいですけど、そんな言い訳通用するのかよ(笑) と思いつつも顔がいいのでどうにかなるかもしれませんね... 2019.10.26 Home仕事系
Home 【働き方】海外の人がいかにゆる~く働いているか シンガポール、ベトナム、タイなどなどの人達と働いていましたが、彼らの働き方は非常にまともです そして日本社会がいかにクレイジーか思い知ります 日本と外国の通信網を引くというち... 2019.10.25 Home仕事系