Home 【焼ミョウバン】最高の触感を生み出すが危険な添加物 元パティシエであるモリタローが、焼ミョウバンについて語ります この記事を読むと、お祭りの出店で大判焼が食べれなくなる可能性がありますよ! 今川焼も食べれなくなるかもしれません... 2019.10.16 Home趣味系
Home 【なろう系】に関してヘッポコなろう作家が語ってみる 小説家になろうで小説を書いているモリタローです(今はお休み中) 通称【なろう系】に関して語ってみます 【なろう系】という単語は、主に小説家になろうから書籍化したりアニメ化した... 2019.10.15 Home趣味系
Home 【書評】サボタージュマニュアルを読んでサボリーマンになろう! サボタージュマニュアルというのをご存知でしょうか サボタージュマニュアルとは CIAの前身であるOSSが作成した「組織を停滞させる」ためのスパイマニュアル つまりスパイが、敵国の組織に入... 2019.10.14 Home仕事系
Home 【早期退職制度】クズを濃縮していく仕組み 40歳以上を対象にした早期退職募集をする企業が増えています ぼく自身は派遣社員なので、全然関係ない話ですが早期退職制度を導入している会社に勤めています 早期退職のメリットはすぐにお金を入手できる事です ... 2019.10.13 Home仕事系
Home 【書評】仕事に追われない仕事術 マニャーナの法則 マークフォスター著、 【仕事に追われない仕事術 マニャーニの法則】の感想を書いていきます ぼくはこの本を読んで、残業時間がゼロになりました 【仕事に追われない】状況を作り出すのが、日本人は非常に苦手なんではないでしょ... 2019.10.11 Home趣味系
Home 【書評】一度読んだら絶対に忘れない世界史の教科書 ムンディ先生こと山崎圭一先生が書いた『一度読んだら絶対に忘れない世界史の教科書』の感想です ムンディ先生は、YouTubeで主に世界史の動画を投稿されています 最近では中田敦彦さんとコラボ動画を出しています ... 2019.10.10 Home趣味系
Home 【書評】「頭のゴミ」を捨てれば、脳は一瞬で目覚める! 苫米地英人さんの 【「頭のゴミ」を捨てれば、脳は一瞬で目覚める!】 を読んだので感想を 非常に魅力的なタイトルですよね 【脳が目覚める】状態になってみたい人は多くいるのではないでしょうか? 楽して... 2019.10.09 Home趣味系
Home 【読書】苫米地語を覚えて、苫米地本を楽しもう 苫米地英人さんをご存知でしょうか? 脳科学やスピリチュアル、気功など色々な分野で活躍されている方であり熱心なファンがかなり多い方です ちょっと怪しいと感じる人がいるのも無理はありません ぼくも全てを知っているわけではない... 2019.10.08 Home
Home 【ストレス】自律神経失調からくる様々な異変と、対処方法 過度なストレスで自律神経がおかしくなっていたモリタローです ぼくの体験談からどんな症状がでるのか、そして対処法を語ろうかと思います そもそも自律神経失調症は ... 2019.10.07 Homeメイン仕事系
Home ブログ素人が100日で100記事書いてみたよ(現実は甘くない) モリタロー ブログ超初心者がブログを始めて、毎日投稿して100日経過しました ぼくはブログを始めるまで、ブログに興味もないし、サイト運営とかライター経験もありません 正に本当の、... 2019.10.06 Homeメイン