【大阪観光】正直、京都行った方がいいと思う。特に東京の人は

Home
gabyobs / Pixabay
 

大阪生まれで大阪で20年住んだぼくが、大阪観光に関して語ります

ハッキリ言ってくる必要無いと思う……特に東京の方

ぼくは大阪が好きです。ですが一番困るのが大阪観光を頼まれた時です

観光地はたくさんある!

大阪は大きくキタとミナミに分かれます

キタは梅田スカイビルやグランフフロントなど高層ビルや、巨大な商業施設群があります

少し足を延ばせば大阪城公園や、大阪造幣局などの歴史系の建造物も

 

ミナミでは グリコの看板で有名な道頓堀や難波パークス、法善寺横丁などがあります

 

そして何より食い倒れ

安くて美味しいものはいっぱいあります!

お笑いが好きな人は、なんばグランド花月もオススメです

とはいえ……

例えば三日間大阪旅行するとします

一日はUSJにでも行きましょう。一日楽しめます

二日目は繁華街も悪くないでしょう。道頓堀に行ってブラブラして、法善寺横丁に行って、たこ焼き食べて……

さて三日目

 

……大阪城公園でもいこか

選択肢はかなり狭まってきます

 

いやいや、モリタロー!お前のプレゼン不足やろ!

そう言いたくなるのもわかりますよ!でも考えてみてください

大阪には観光の核が無い

USJは若い人ならいいですが、年配の方は興味ないのではないでしょうか?

繁華街にしたって、東京には勝てません(特色はあると思いますが)

食い倒れ?確かに美味しいですし、安いです

ですが交通費がかかる以上、ご飯のために大阪に来るのは微妙です

地元でお金かけたほうが良いものは食べれると思います

 

そして一番のネックは歴史的建造物が微妙な点です

有名どころは大阪城、四天王寺、大阪天満宮などでしょうか

正直言って悪くは無いですが、それほど良くも無いです

 

京都の清水寺や、伊勢神宮の足元にも及びません

所詮繋ぎなんです

大阪観光は連続技

大阪観光を依頼されるとぼくはかなり困ります

まず相手が大阪に来たことがあるのかが重要です

一度でも来たことがある場合、かなり行くところは制限されます

そして都会の人なのかどうか? 特に東京から来る人は困りものです

東京人をキタに連れていっても喜ばれにくいです

何せ東京の方が建造物的には栄えてますから

 

美味しいものと行ったことが無い場所をプランに盛り込みつつ、負担にならない範囲で色々な場所を案内する必要があります

ぼくは法善寺横丁を重宝してますね

ミナミを楽しませつつ、法善寺横丁でアクセントをつけることが出来ます

とはいえ……それほど長時間滞在する場所でも無いのが苦しいところ

まとめ

住むには良い場所だと思います

ですが観光は難しい……特に二回目以降は本当に行くところがなくなります

ぶっちゃけ京都行ってください……その方が絶対良いです

いっそ古都奈良まで足を運んでください

情緒は奈良の方が確実にあります

 

ちなみにお土産も微妙なのが大阪

 

でもなぜか中国人観光客は増えているみたいですね

ごちゃごちゃした感じが好まれているのかもしれません

コメント

タイトルとURLをコピーしました