
恋愛マスターモリタロー(自称)が100人以上の女性にヒアリングした結果をもとにした記事です
偏見強めですが、ネタだと思って読んでください
リアルに100名以上に、「ホラー映画好き?」と聞いたことがあります
そしてホラー映画が好きな人は、ずばり不幸体質な人が多い!
特に描写がエグいスプラッタホラー映画が好きな人ほど不幸体質でした
そしてホラー映画好きは、高確率でジェットコースターが好き
それも猟奇的にジェットコースターが好きだったりします
ぼくなりにプロファイリングしたので、語っていこうと思います
ホラー映画を何故見る?
ぼくはホラー映画が大嫌いです
ですがホラー映画が好きな人は結構います。それも女性に多い

ホラー映画ってなんで見るの?

見終わった後、スッキリする
いやいや! ホラー映画見てもスッキリなんてしませんよ!
と思ってたんですが、突っ込んで聞いてみるとこんな感じらしいです

没頭してホラー映画を見てると、怖いんだけど生きてるって感じるんだよね
ホラー映画好きの人って想像力が豊かなんですよね
それも【自分自身がホラー映画の主役】だと思って映画を見るらしいです
疑似的な【死の体験】を楽しんでいるみたいです
ぼくのようなチキンは、
「お、おい、主人公(他人)……そっち行ったら……ぎゃああ!」
みたいな感じで他人の不幸を見ている感じなんですけど、
ホラー映画好きは、自分自身が主役だと思ってみる傾向が強いです
そして死の体験や圧倒的な不幸体験をすることで、生を実感しているようです
ホラー映画やジェットコースターが好きな人は不幸耐性が高い

WaldNob / Pixabay
ホラー映画は、死の体験や不幸体験をすることが出来ます
ジェットコースターもスリルという、ある意味不幸体験と言えます
どちらも安全の中で恐怖体験を味わえます
ジェットコースターに乗ると、重力で胃が持ち上がります
そうすると脳が興奮状態となりドーパミンがドバドバ出るみたいです
人間の脳みそは面白くて、恐怖体験をすると防衛本能で興奮状態になります
この興奮状態は快感だったりするわけです
だからジェットコースター好きは何度もジェットコースターに乗りたくなるし、ホラー映画好きは何度もホラー映画好きを見たくなるわけです
つまりホラー映画やジェットコースターが好きな人は、怖さよりも快感が勝るわけです
怖さはネガティブな感情ですが、ネガティブに対してある意味鈍感なわけです
ネガティブに鈍感な人は不幸になりやすい
ダメ男と何度も付き合ってしまう女性っています
殴られたとか、お金を盗まれたとか、暴言が酷かったりとか、傍から見るとなぜ別れないのか不思議ですが理由があります
どんなダメ男でも、ごく稀~に優しかったりします
ネガティブに鈍感な女性は、殴られた経験は置いておいて、ダメ男のちょっとしかないイイトコロを見ています
なので友達から「別れなよ!」と言われても、「でもいいところもあるし」と言って聞かないわけです
まとめ
ホラー映画好きはネガティブに鈍感な傾向があります
そしてネガティブに鈍感な女性は、ダメ男と付き合ってもすぐに別れれなかったりします
よって!
スプラッタホラー映画とジェットコースターが大好きな女性は不幸体質!!
……な傾向があります
コメント