マルチ商法体験談その11 マルチを頑張るとどうなる? 

マルチ商法
mohamed_hassan / Pixabay
 

マルチ商法を頑張るとステップアップしていきます

タイトルが上がっていくんですが、タイトルと言われてもよくわからないかもしれないので、どんな感じになるか具体的に書いていきます

マルチ商法を頑張るとどうなるのか?

マルチ商法を頑張ると、大体同じようなルートをたどります

会社員が、平社員から、課長、係長となっていくような感じです

新人

新しく始めた人ですね

 

結構チヤホヤされるケースが多いですね

チームに馴染ませる必要があるので、色々な人に紹介されたりします

今、ホットな人

一か月以内に勧誘が成功した人や、タイトルを達成した人です

 

セミナーでピックアップされて、スピーチをする時間を貰ったりします

そしてここぞとばかりに褒め倒されます

「凄い行動量だ!」

「共感力がハンパない!」

とにかく持ち上げまくります。中々気持ちがいいですが、傍からみれば気持ち悪いですね

 

目的は2つあります

小さくても成果が出た人を大きく持ち上げることで、自分たちのグループが伸びているようにアピールするためです

そしてもう一つは、承認することで更に頑張らせることが目的です

承認はお金がかからないですからね

継続的に結果が出ているメンバー

継続的に目標を達成していると、セミナーで講義をしたり長めのスピーチをしたりするようになります

ここまで来ると一目置かれるようになりますね

「今凄い伸びている人だよ!」なんて紹介されるようになります

想像してみましょう……めちゃくちゃ可愛いorかっこいい異性からそんな風に言われたら……

気分がいいですよね? そういう承認欲求を満たすことに関してはマルチ商法はとても上手です

 

月収としては10万円前後ですね

 

プチ師匠・師匠

脱サラ間際になると、プチ師匠として扱われます

師匠ポジションの人は【事業で成功しているモデル】として扱われますが、

プチ師匠は【師匠の一番弟子】ポジションです

 

マルチ商法の世界では、紹介が頻繁に行われています

師匠に紹介しておけば、勧誘に繋がりやすいので本気でマルチ商法やっている人はとにかく師匠に紹介しようとします

ですが、いきなり師匠は難しい場合、【尊敬する友人+ビジネスを頑張っている人】として紹介するケースがあります

プチ師匠は、柔軟にマルチ商法メンバーとその友人の間に入り、勧誘まで導くのが役割です

 

プチ師匠が優秀だと、マルチ商法でも成功できる可能性が高いです

ちなみにぼくは、プチ師匠レベルまで行きました

大師匠(神)

師匠の師匠は大師匠です

崇められます。結構マジで崇められます(笑)

 

月収500万以上だったりする場合もあるので、とにかく讃えられます

本当に宗教チックに見えるのは大師匠が教祖にしか見えないからでしょう

 

まとめ

マルチ商法を頑張ると、比例して褒められるようになります

承認欲求が満たす目的もありますが、

「この人は凄い人!」と新規メンバーに伝えることで、メッセージを入りやすくすることが一番の目的です

凄い人が新規メンバーの悩みを的確なアドバイスで解決するわけです

 

まあ、事前に打ち合わせされている場合も多く、仕組まれていると言えば仕組まれています

マルチ商法の人が褒め上手なのはそういう理由もあります

 

初対面で褒めてくる人は結構要注意かもしれません

コメント

タイトルとURLをコピーしました