
2019年、9月25日にマリオカートがスマホで出来るようになりました!
初心者でも楽しめますが、まず設定を変更した方が良いですよ
早速やってみましたが、ちょっと説明不足感を感じました
特に【ジャイロハンドル】がデフォルトではOFFになっているため、絶対にONにしましょう
設定変更方法

画面右下に【設定】の項目をタップしましょう

操作方法に、【マニュアルドリフト】【ハンドルアシスト】【オートアイテム】【ジャイロハンドル】があります
ジャイロハンドルは重要
ジャイロハンドルが何故重要かというと、ジャイロハンドルが無いと微妙な方向転換が出来ないからです
なぜなら右にスライドすれば右に曲がり、左にスライドすれば左に曲がりますがどちらもドリフトになります
ドリフトは超重要ですが、少しだけ右方向に行きたい時にドリフトするのは不便です
よって少しだけ曲がりたい時はジャイロハンドルで行うのが一番です
初心者はマニュアルドリフトをOFFに

マニュアルドリフトをOFFにすれば、ドリフトが出来なくなります
ですが、矢印が表示されるようになり非常に操作がしやすくなります
初心者の方や、ちょっとやるだけの方は、マニュアルドリフトをOFFにしてもいいかもしれません
上達したい方はドリフトは超重要なのでマニュアルドリフトはONにしましょう
上級者を目指すなら
マニュアルドリフト→ON
ハンドルアシスト→OFF
オートアイテム→OFF
ジャイロハンドル→ON
これがオススメです
ドリフトを駆使しつつ、ジャイロハンドルで微調整することで思い通りに動かすことが出来ます
まとめ
ジャイロハンドルは重要ですが、電車の中だと使いにくいのが欠点かもしれません
コントローラーが無いので、細かな操作をするためにもジャイロハンドルONが絶対にオススメです
長く続ける予定なら、まずは設定を変更しましょう!
コメント