マルチ商法体験談その6 脱サラまでの目標設定

Home
geralt / Pixabay

マルチ商法をスタートすると、目標設定をするのがデフォルトです

目的は目標をたてて成功する事?

目標設定からがマルチ商法の泥沼スタートなんです

初期投資20万円払い、セミナーに参加するようになると具体的な目標設定が始まります

目標は人それぞれですが、ぼくは1年間で脱サラという目標をたてました

さて、どうすればマルチ商法で脱サラできるかですが、セミナーに全て参加するぐらいのマルチ商法に対する意識が高いメンバーが30人いれば脱サラ出来ると言われてました

30人いれば大体月収24~30万円です

ちなみに私の紹介者であるY氏は120名ぐらいでしたね

月収100万円越え! そりゃあベンツも買っちゃいますね

※ちなみにマルチ商法の会社から毎月100万円振り込まれますが、実際に使えるお金は大したことありません。後で理由を解説します

30人集めるのってどう感じるかは人それぞれですが、ぼくは結構大変だな~と感じました

ただ人を集めるだけではなく、マルチ商法を頑張るメンバーを30人です

まあ……がんばるしかないか……ぐらいに考えてました

マルチ商法の搾取構造

さて、マルチ商法を頑張るメンバー30人集めれば月収30万円

ここで大事になってくるのが、マルチ商法を頑張るという定義です

・セミナーに全参加する

・毎月のノルマ10万円を達成する

この二つを満たすことです

そうです。ノルマがあるんです

ちなみにマルチ商法のグループの殆どがノルマを事前に言いません

非常に汚いやり口ですが、毎月10万円近いノルマを達成しなければならないことを事前に伝えると、勧誘の成功確率がグっと下がるので仕方が無いのかもしれません

実際に初期投資をして、目標設定をするタイミングでノルマに関して言うわけです

一歩踏み込んで、クーリングオフの期間が過ぎたあたりで言うのが一般的ですかね

この辺は非常に汚いですね

ビジネスなんだから、毎月10万円の売り上げ当たり前だよ

当たり前なんだったら、最初に言えよって話です

じゃあ毎月のノルマを達成できないとどうなるか?

ちゃんと対策されています。ノルマを未達成だと精神的に追い込むシステムがあるんです

それが表彰です

マルチ商法にはタイトルという制度があります

タイトルは簡単に言うと、自分自身がノルマを達成し、自分から始まるメンバーもノルマを達成した状態です

その人数によってタイトルが上がっていきます

ノルマが達成できなかった場合、タイトルが剥奪されます

さて、剥奪されるとどうなるか?

セミナーで吊るしあげられるわけです

セミナーでは定期的に表彰があります

達成した人を承認する場なんて言われていますが、一番大切なのは達成しなかった人を吊るしあげるのが目的です

新しく<br>マルチ商法を始めた人
新しく
マルチ商法を始めた人

あれ? あの人ノルマをやってないんだ

ノルマをやらないと【目標達成出来ない人】というレッテルを張られるわけです

特に教えるポジションの人はノルマ未達すると影響力が低下してしまいます

だからどうにかしてノルマを達成しようとします

負のスパイラル

さて、ノルマの達成方法は誰かに売るか、新しいメンバーを勧誘する事です

ですがそれ以外にも方法があります

それは自分自身で買うことです

これがマルチ商法のイメージを最悪にしている原因だとぼくは思っています

もう一度言います、自分のお金で買うんです

マルチ商法が被害者を出す一番の原因は、ノルマやタイトル達成のための買いこみです

ノルマを達成するためには10万円ぐらいの売り上げが必要です

マルチ商法の会社のプランにもよりますが、最低10万円ですね

それを自分のお金で解決しようと思ったら、製品を10万円分買うわけです

これを毎月です。結構……死ねます(笑)

でもこれは序の口です

高いタイトルをキープするために、5人分のノルマを達成しなければいけないケースもあります

5人分だと毎月50万円です

毎月50万円、年間だと600万円です

ちなみにぼくの紹介者であるY氏はこれをやっていました

だから月収100万円ですがたいしてお金が無いわけです

月収100万円のうち、サプリとか化粧品に50万円使わないといけないなんて気持ち悪いですね

その事実を知ったのは、マルチ商法を始めて一年以上経過してからでした

まとめ

マルチ商法のグループは、ノルマを達成するのが当たり前な雰囲気を作ろうとします

ぼくのいたグループも8割がノルマを達成していました
※実は6割程度でしたが……

そして精神的に追い込んで、自己責任だと言いつつ買いこみさせるわけです

ちなみに過度な買い込みで過剰在庫を持つことは禁止されています

ですが、上は過剰在庫を持たせようとします。儲かりますからね

これは実際にマルチ商法の幹部の人が偉そうに言っていた発言をそのまま記載します

過剰かどうかなんて、その人次第だよ

俺は一日シャンプー一本使うし、サプリもお椀一杯食べる

いっぱいサプリ食べたらいいんだよ

ちょっと頭がおかしいですね

ルールの裏をかこうとする人ばかりですので、気を付けたいです

ぼく自身も無茶苦茶してきたので、次からは僕の無茶苦茶してきた過去を暴露していきます

コメント

タイトルとURLをコピーしました