名前が出せないぐらいヤバかった会社紹介

Home
ChopyWorks / Pixabay
 

求人広告してたモリタローです

今日は本当にやばかった会社の紹介をします!(会社名は出さないよ!)

今日は嘘みたいな本当にあったヤバイ会社の紹介をします

娯楽記事ですが嘘、大げさ、紛らわしいは一切ありません

どこの会社か当ててみてね! 答えは言わないけど!

大手の工場

SD-Pictures / Pixabay

上場している大手メーカーの工場のお話です

給料は高く、ネームバリューもある会社です

正社員の求人広告を出してもらったことがあります

 

さて、この会社のヤバイ点は、人の呼び方です

なんと番号で呼んでました

「A-38!」

みたいな感じです。10年位前の話です

そりゃあ……とんでもない人数がいるので、名前覚えれないとは思いますけど……

まさに奴隷扱いですね

 

ちなみに今は改善されています

というか大問題になって、慌てて変更したらしいです

昔は今ほどSNSが普及してなかったので助かりましたね。今だったか確実に炎上です

エンタメ系

Free-Photos / Pixabay

エンタメ……というか音楽系です!

そしてヤバイ理由はズバリ、おクスリです!

 

最近だとチャゲアスのASKAさんでしょうか

音楽関係とおクスリの噂は絶えませんが……やっぱりあるらしいですね

「みんな普通に吸ってるからね(笑)」なんて言われてガクブルした記憶です

 

ちなみにラリってるドラマーとかギタリストも、歌手の人が指名したりするらしいですよ!

理由は、そいつにしか出せない音がある! だそうです

 

音楽の世界は……怖えなあ~って思いましたね

求人広告の会社

最後は、ぼくが働いていた会社です(笑)

リクルートの一次代理店でした

 

そもそもリクルートがブラック企業です

企業志向の強い人材が多いリクルートは、限界まで働く人材が多い

まあ、緩く定時まで働きたい人は、リクルートなんてそもそも行きません

 

リクルートって凄く平均年齢が低いです

なぜなら50代は体力的に働けないからだそうです

 

そんなリクルートの代理店

ブラックでないはずがない(笑)

 

サービス残業に、土日出勤、100時間残業からがスタート

毎年、夏になると3人は熱中症になって倒れる

 

クレイジーですね

広告業界ってのはナニか歪んでいるような気がします

まとめ

現在、Twitterを使えばだれでも発信できる時代です

狂ったことをやっていると、すぐに拡散されてしまうのは個人的には素晴らしい事だと思っています

社会が監視しているような状況は、悪い事がしにくい社会です

 

それでもヤバイ会社はごまんとあります

もしかしたらあなたも予期せず当たってしまうかもしれません

 

そんな時は、まず逃げる

そしてブログにして、みんなにネタを提供してあげましょう!

 

以上です

コメント

タイトルとURLをコピーしました