都内激安物件で彼女と二人暮らしはヤバイけど楽しい

Home
geralt / Pixabay

モリタローです

この記事は、都心に住みたい人や、都心の家事情を知りたい方のお役にたつかわかりませんが赤裸々に体験談をお伝えしようと思います

ちょっと笑えると思います(笑)

まずは住んでた家を紹介します

・御茶ノ水徒歩5分
・広さ5畳
・ユニットバス
・収納無し
・家賃7万円
・冷蔵庫置き場、洗濯機置き場無し

中々無茶苦茶な家でした

でも、どうしても都心に住みたかったんです!

御茶ノ水がピンとこない方もいるかと思いますので、軽くご紹介します

御茶ノ水は東京都千代田区です、まさにセンターオブTOKYO!

更にJR、三田線、千代田線、丸の内線などの電車もバンバン通っている場所です

 

当時は、人脈を作りたくて都心に住むことは決めていました

更に、住むなら千代田区とか中央区に住みたい! と思っていたのでダメ元で探してみたんですよね

都心に家は結構ある

若かりし<br>モリタロー
若かりし
モリタロー

千代田区に住みたいんですけど~

不動産屋に聞いてみたところ、若者で千代田区に住みたいって聞く人少ないらしいです
実は狙い目だったりします

 

さて家を選ぶときの条件って皆さんあると思います

  • 家賃
  • 通勤圏内
  • ユニットバス不可
  • 部屋の広さ

色々あるかと思いますが、当時の僕は【都心】で【安い】だけしか希望条件にあげていませんでした

そうすると結構あるんですよね!

5畳とか6畳であればたくさんあります

狭すぎる?

そう思う方は都心で探さない方がいいですね

東京の家は基本的に狭いし、ユニットバスも多いです

どうしても広い家じゃないとだめなら、郊外で探しましょう

もしくは高い家賃が必要になります

家は寝に帰る場所

家に安らぎとか、楽しさを求めない人も多いんじゃないでしょうか?
僕も家は完全に寝る場所だと思ってました

家賃は固定費なんで下げれるだけ下げたほうが得です

特に手取り20万とかなら5万円以下にすべきだと思います

【家賃は収入の30%】なんてよく言われますが、不動産業界の甘い罠ですからね

安くして他の事に使いたい方は、徹底的に家の条件を【安さ】に絞れば面白い物件はたくさん出てきます

御茶ノ水の家

家賃7万円は高いでしょうか?

それも5畳

田舎の広い家に住んで育った人からすれば物置レベルですね

ただ、御茶ノ水の家賃相場は11万円以上です

つまり7万円は激安です

 

ただし、築45年でボロいし、女性が大嫌いなユニットバス、そして洗濯機は置けないのでコインランドリー

条件は中々微妙ですが、寝に帰るだけなら十分です

5畳に彼女と二人暮らし

今考えると、流石に二人暮らしはやりすぎだったかもしれません

ですが二人なら家賃は半額、つまり35000円!

都心に4万弱で住めるなんて最高です

5畳……ですけど

 

収納は無かったので、5畳のうち2畳分は物置場所でしたけどね

家というか巣です

テレビも無え、冷蔵庫も無え、洗濯機も無え

吉幾三です

テレビは元々不要だったので問題無し

冷蔵庫は家には無かったですが、実は巨大な冷蔵庫があったんです

LOWSONという冷蔵庫が

冷蔵庫が無くてもなんとかなるもんですよ

 

一番きつかったのが洗濯機です

家の一階に共同洗濯機があったのですが、何を隠そう潔癖症なんです

何度か使いましたが、流石にストレスが半端なかった

だから……お風呂で洗ってました

踏み洗いです

 

……よく彼女に逃げられなかったですね

本当にヤバイ家だった

3年ぐらい住んでいましたが、2年目からおかしなことが起きました

下の階から、ドンドンドンドンドン!と音が聞こえてくるんです

一定のリズムなので、恐らく何かの機械でした

流石に怖かったので管理会社にも連絡したし、警察も連絡しました

実は下の階、中国系の会社が入っていたみたいです

何をしてたのかはわかりませんが、数カ月で突然いなくなったらしいです

……確実にヤバイコトしてたよね???

 

そして、悲劇は続きます

お隣にガテン系のオラオラ兄さんが引っ越してきたんです

夜な夜なクラブミュージックを流す兄さんでした……

ちなみに警察を読んだら、パタっと止みました

騒音でお困りの方は、警察のお力を借りるといいかもしれませんね

 

ただ、その後……殴るような音が何度も聞こえてきました

女性の泣き声も聞こえてきました

結構気性の激しい兄さんだったので、酒を飲んで女性に攻撃していたみたいですね

……やばいよ……この家やばいよ

激安物件で学んだこと

激安物件にはリスクもあります

ちなみに実は新宿には激安物件がかなりあります

家の狭さと【治安】の悪さで家賃が下がっているんですよね

入居者は多いらしいですが、出ていく人も多いみたいです

私も、流石に身の危険を感じるようになったので御茶ノ水からは離れました

御茶ノ水自体は治安悪くないんですけどね

あの家はちょっと危険でした

 

ただ住んでみてわかることもあります

都内には掘り出し物件が数多く眠っているんです

ちょっと探し方を変えれば、山手線の内側に住むのは比較的簡単です

僕も10年以上山手線の中に住んでいます

無意識に避けて探す人が多いので、逆にねらい目だったりするんですよね

不動産屋を上手く使おう

不動産屋さんに、結構無茶な条件を聞いてみましょう

本当に無理だったら無理と言ってくれます

ただ、「千代田区ってどうですか?」ってストレートに聞けば物件はかなり出てきます

後は条件を出来るだけ減らしてあげると、思いもよらぬ家が出てきたりします

根気よく探すと楽しいですよ

何せ都心は世界有数の都市ですからね!

まとめ

家選びは重要です

ただ、若いうちに一度ギリギリの物件に住んでみると面白いですよ

あ、結構イケルもんだな~なんて思うかもしれません

浮かせたお金で自己投資してもいいですね

 

ちなみに僕は、都心に住みたくなくなりました(笑)

ちょっと田舎に住んで、リモートワークしたほうが幸せかもなんて思って今計画中です

都心を思いっきり楽しんだおかげで芽生えた計画だと思ってます

 

以上ですが何かのお役に立てば……幸いです!

役に立つかな? まあいいか!

コメント

タイトルとURLをコピーしました