引き寄せの法則ってよく聞くけど、本当に効果あるの?
欲しい未来や結果を引き寄せるなんて書いてあるけど……なんか怪しいし。でも引き寄せられたら嬉しい……う~ん。
10年前ぐらいに↑みたいな事を考えていたモリ太郎です。
目標達成したいけど中々上手くいかない。そんな時に【引き寄せの法則】の本を見つけたわけです。
10冊以上の引き寄せの法則やアファメーションの本を読んで実践しました。
そしてドツボに嵌って、やめました。
私なりに結論が出たので共有しようと思います。
引き寄せの法則とは
引き寄せの法則とは
人生はあなたの望んだとものが引き寄せられる。
→だからあなたの本当に望む人生や経済力、結婚も引き寄せれる
こんなロジックですね。
どうですか?嘘くさくないですか? Googleさんに聞いてみても↓↓

一番上に宗教が出てきますね。
ちなみに、引き寄せの法則は、スピリチュアルや宗教に利用されるケースが多いです。
「宇宙のエネルギーを感じましょう!」とか「あなたのご先祖様の力を感じましょう」とか、
チャネリングという宇宙と交信しちゃうような凄い人達もいます。
※何が凄いかは想像にお任せします
ハッキリ言って関わらない方が良いでしょう。
引き寄せの法則のセミナーなんて確実にアウトだと思った方が賢明です。
オフホワイト研究家の私が言うんだから間違いないです。
引き寄せの法則をやってみた
昔の体験談です。
若干黒歴史なんで笑ってください。
①まずは願望を明確にします。
※お金欲しい、彼女欲しいなど。
②①を深堀します。なぜ願望をかなえたいのか? かなえたらどうなるのか?
③どうすれば達成できるかを考えます
④③をもう達成している自分だと思って生きます。
※何言ってんだ?コイツ……?
⑤アフォメーションをします
※アフォメーションとは、目標を達成した自分だと感じながら瞑想することです
①~⑤を毎朝繰り返します。毎朝です。
(コイツ…………やばい)
そうですね。私もそう思います。
ただ、意味はあるんですよ。
達成している自分だと思って生きることによって、達成を引き寄せる。
「達成している自分のほうが居心地が良い!」
こういう状態になることが【コンフォートゾーンを上げる】なんて言います。
※コンフォートゾーンとは自分自身が居心地の良い心理状態です
引き寄せの法則で失敗
さてその後モリ太郎は大成功……せずに大失速しました。
理由は明確です。行動量が減ったんです。
気分は一時的に凄く上がりました。
何せ「俺は成功者♪」と思って生きていますから。
だけど、行動が伴わなかったんです。
気分だけ上がったけど、何も変わっていない自分なわけです。
そうすると気分が上がっていた分、何も変わっていない自分にゲンナリします。
そして落ち込みました。
引き寄せの法則で成功したいなら
目標を明確に持つ事は重要です。
私もブログで収益を得たいと決めているので、毎日投稿しようと決めています。
目標があるからこそ、めんどうだなと思っても行動出来ます。
毎日失敗や、挫折はありますが、トライ&エラーで成長していこうと思うわけです。
ただ、引き寄せの法則はやればやるほど、想像の中で満足しがちです。
満足状態で努力って難しいんです。
例えば、オデブな人が全身鏡で自分を見ていると、危機感を覚えるでしょう。
更に海にでも行きましょう。あ~もう恥ずかしい。
「今のままじゃ嫌だ!」と思うエネルギーは行動に繋がりやすいです。
でも引き寄せの法則は逆です。
鏡の前の自分ではなく、妄想の中のナイスバディとして生きます。
その状態で努力したくなるでしょうか?
「え? 努力したくなるよ!」って人は引き寄せの法則に向いていますよ。
ぜひ本を読んでみましょう。
引き寄せの法則は悪くない
そもそも【引き寄せ】と聞くとどう感じますか?
「あ、寄ってきてくれるの? 楽じゃん」っと思っていませんか?
ええ! 思っていましたよ! だから失敗したんです!
引き寄せの法則で一番大切なのは、イメージしてから行動に落とし込むことです。
なりたい自分像になった自分と、なりたい自分像と今のギャップを感じ、
【はやくなりたい自分にならなくちゃ!】というエネルギーを原動力に行動しなくてはなりません。
楽して達成とは真逆なんです。
まとめ
引き寄せの法則は面白い原理だと思います。
使いこなせる人なら大きな成果をもたらしてくれるでしょう。
スーパーポジティブな人にはお勧めですよ。
どんな逆境にも笑って立ち向かえる変態さんは引き寄せを使いまくってください。
恐ろしい成果をたたき出すと思います。
でも、私みたいな凡人は、しっかり目標設定と行動プランを立てて実行していくほうが近道だと思います。
くれぐれも、引き寄せの法則に引き寄せられて、引き込まれないようにしてくださいね。
以上です。読んでいただきありがとうございます。
コメント