
ずっと一人暮らし推奨派でしたが、最近実家暮らしが最強だと気づきました
元々、ぼくは超一人暮らし推奨派でした
知人にも一人暮らしを推奨しまくり、何人か一人暮らしに導いたこともあります
理由は、マルチ商法を勧誘するためには、実家暮らしは天敵だからです
ご両親に反対されると高確率で辞めてしまいますからね
両親から引き離すためにも、一人暮らしに導くのはマルチ勧誘の第一歩だったわけです
だけど最近、実家暮らしのほうが良いんじゃないかと思っています
安直な理由ですがお金が貯まりますからね
一人暮らしはここが素晴らしい!
ぼくが一人暮らしをさせるために提案していた理由を書いていきます
実家ではセックスできない
アホな理由ですが、男性には結構響くんですよね
一番重要な問題なんじゃないでしょうか
ラブホ代がかさみますので、一人暮らししたほうが良いですよね?
モテない
実家暮らしの男性はモテません
特に合コンウケは悪いです
実家暮らし=マザコン なんて思われるケースが多いのでモテたい方はマジで一人暮らしをオススメします
仕事が出来ない
これはぼくの偏見ですが、20代男性には響く内容でした

実家暮らしで成功している営業マンっていないんだよ
パンツをお母さんに洗ってもらっているようなやつからモノを買いたくないでしょ?
実際問題、営業マンに関しては実家暮らしでバリバリ成功している人って少ない気がします
ぼくが使っていたロジックとしては、【実家=甘え】→甘えている奴は仕事が出来ない
って論法でしたね
住む場所を選べない
最近では職場に近いところで家を借りる人が増えているみたいですね
逆に言うとベッドタウン的な場所は不人気になっているとも言えます
実家暮らしだとどうしても職場から遠かったりする可能性があります
一人暮らしのメリットよりも、金銭的な自由
一人暮らしは確実にメリットはあります
10年ぐらい前だと、「実家から出たいけど……通勤できるし……」みたいな感じでちょっと罪悪感というか負い目を感じている人が多かったです
ですが最近は積極的に実家暮らしする人が増えたように感じます
一人暮らしに対しての憧れよりも、家賃を払わないで済むことが重要なんでしょう
給料の30%は家賃でOKなんて風潮がありますが、これって不動産業界が言っているだけですからね
固定費に収入の30%を献上するなんて良く考えたら高すぎます
また高い家賃を払っていると、転職しにくいです
辞めて少し休もうとしても家賃は毎月払わないといけません
自分の人生の面倒を見てくれるならまだしも、最近の企業は出来るだけ社員の責任をとらないようにシフトしています
フットワークを軽くするためには、一人暮らしは重荷になるケースもあります
まとめ
一人暮らしはモテたい! セックスしたい! そんな欲望を叶える第一歩です
まあ、したくても実家暮らし出来ない人もいますのでしょうがないんですが、せっかく実家暮らし出来るなら実家暮らしすればいいと思います
実家から出たとしても、成長したりはしません
頑張る人は実家だろうが一人だろうが頑張ります
東京で一人暮らしで大学に行って、仕送りまでしてもらっているのにまともに学校に行かない人もいますからね
もうちょっと家賃相場が安くなればいいんですけど、不動産業界も中々腐ってますのでもう少し先になりそうですし、実家はボーナスステージだと思って楽しみましょう
コメント