
日本人男性ってレディーファーストが出来てないですよね~
海外の人を見習ってほしいです~
うるせえ~って感じです
女性だから特別扱いされたいのはわかりますが、女性側から求めるなよって思ってしまいます
口説きたいな~と思えるような女性に対して、優しくしたり、特別扱いするのは普通です
特別扱いされない時点で、そういう対象じゃないってことです
レディーファーストの由来
レディーファースト(英: Ladies first「女性が真っ先にしよう」)とは、
wikipedia
ヨーロッパ上流階級における淑女のマナー(女性が先に準備して男性を迎える、女性が先に済ませる、女性が先に退出し男性の会話に加わらない、など)を示した言葉である。時代が下ると、女性の優位性や優先権を示すなど、当初とは逆の意図で用いられることも多くなった。 本来は上流階級の淑女がとるべき行動やマナーを示す言葉であるが、しばしば紳士の取るべきマナーと混同される。
そもそもレディーファーストは、女性側が行うべき行動が由来です
欧州では女性の地位が非常に低かったので、女性が率先して行動し、従僕的に生きる姿勢が由来となっています
つまり逆な意味だったわけです
諸説ある話ですが、女性から先に料理を食べさせるのは、毒見の役割だと言われています
部屋に先に入らせるのは、襲撃された場合に女性を盾にするためです
レディーは男性を守るためにファーストで行動しろって事ですね
女性蔑視の思想は未だに根付いている地域が多いです
日本だと九州地区を中心に未だに、女性は台所の隅で食事を済ます地域があるみたいです
実際に熊本が実家の友人に聞いてみたところ、事実だと言ってました
お隣の韓国も男尊女卑が強い国だと言われています
ちょっと古いですが【冬のソナタ】が流行った時は韓国人が素敵!なんて風潮でしたが、韓国人男性と結婚した女性はギャップに驚くケースが多いです
韓国は儒教精神が非常に色濃く残っており、儒教は男女、年齢などで優劣をつけます
優しいと思って結婚してみたら、虐げられるケースも多いわけです
欧米諸国がレディーファーストがしっかりしているかと言われれば甚だ疑問です
男女の差別問題は非常に根が深いので、欧米だから上手く出来ているとは思えません
ドラマとかの影響でしょうか?
レディーファーストはダサい
道路を歩くときに、男性が車道側を歩くのがマナーなんて意見があります
いやいやそんな無駄なことしてないで、一列で歩けばいいじゃないですか
車道側が危ないような道路で、なぜ二人並列で歩こうとしているのでしょうか?
ドアを開けてあげる?
後ろに人がいる場合、迷惑ですよ
女性を先に進ませて、その後そそくさとくっついていく動きはダサいです
アピールのレディーファーストはイタいしダサいです
人に優しく
力仕事が必要な時に、男性が率先して行動するのは、男性の方が力が強いからです
レディーだとか関係ないわけです
ドアを開ける行為だって、レディーというか可愛い女の子だけにする必要はありません
子どもや年配の方だったらドアを開けてあげたらいいじゃないですか
レディーだけに限定するから、レディーファーストが嘘くさいわけです
誰かが何かを落とした時に、声をかけない人は多いです
もしも意中の人だったら迷わず声をかけるのであれば、それは優しさではなく見返りを求めた行動です
優しい心は誰もが持っていると思いますが、表現しないと伝わりません
まとめ
レディーファーストを求めてくる女性にロクな女性はいません
以上!
コメント